2015年03月15日
2015年03月14日
2013年10月23日
紅葉(八甲田)
日帰りで行って来ました
青森は曇り時々晴れの予報だったので
期待して行ったのですが
あいにくの曇天に小雨
でも城ヶ倉大橋からの景色は良かったです
高さもあるので迫力ものです (^o^)
ロープウェーにも乗りたかったのですが、小雨にガスがかかっていたので断念
酸ヶ湯温泉で昼食
鬼面庵(おにめんあん)で生姜味噌おでんと天ざる、天丼定食を頂きました
2011年に行った時は、でったらおでんと言うなかなか美味なおでんがあったのですが
今はないようで残念
昼食後は、酸ヶ湯温泉の温泉に浸かってきました
乳白色の硫黄の臭いぷんぷんの湯につかり、まったりと
日帰りのお出かけにはちょっと遠すぎではありましたが
いい休日となりました (^_^)
2013年09月26日
2013年08月04日
2013年03月15日
2012年12月27日
冬は
寒い~ 日が続きますね~
やっとエンジンスターターを取り付けました

これで凍えながらの通勤しなくてもよくなる
それと、こんなん買ってみました

脱ぎにくかったブーツが簡単に脱げるそうです
まだ、試していませんが期待してます・・・
でも、携帯できないのが残念です
やっとエンジンスターターを取り付けました
これで凍えながらの通勤しなくてもよくなる
それと、こんなん買ってみました
脱ぎにくかったブーツが簡単に脱げるそうです
まだ、試していませんが期待してます・・・
でも、携帯できないのが残念です
2012年12月23日
2012年12月06日
2012年05月07日
鳴子
古川で用足しを終え
ちょっと鳴子まで足を伸ばしてみました
まずは、しんとろの湯でまったり
11時頃着いたのですが、混でいなくてゆっくり浸かる事ができました
上がって一息ついたとき
ぞろぞろとおばさん方が入って来て賑やかな事
あっという間に風呂場は一杯です 良かった早く来て ホ
帰りは鳴子郷に立ち寄り土産物売り場を覗いて


甚六さんでお昼
そば、うどん、丼物と・・私はうどんが好きなので天ぷらうどんにしました
ちょっと濃いめのつゆでしたが美味しく頂きました

ちょっと鳴子まで足を伸ばしてみました
まずは、しんとろの湯でまったり
11時頃着いたのですが、混でいなくてゆっくり浸かる事ができました
上がって一息ついたとき
ぞろぞろとおばさん方が入って来て賑やかな事
あっという間に風呂場は一杯です 良かった早く来て ホ
帰りは鳴子郷に立ち寄り土産物売り場を覗いて
甚六さんでお昼
そば、うどん、丼物と・・私はうどんが好きなので天ぷらうどんにしました
ちょっと濃いめのつゆでしたが美味しく頂きました
2012年04月29日
お花見
先日、鶴ヶ城まで行って来ました
はじめは白石城目当てだったのですが
散り始めとのことで
急遽、行き先変更
ロングドライブでしたが行って良かった (^o^)
まずは、吾妻SAで一枚、お天気が良くていい感じ

昼時だったので
喜多方ラーメンを食べに



私は味噌ラーメン、旦那は醤油のチャーシューメンを
どちらも美味しかったです
チャーシューは柔らかく、スープもあっさりですがこくがあって良かった
もちろん味噌も美味しかったですが (^o^)
そして、目的地鶴ヶ城
結構な渋滞でしたが、運良く駐車場にも入れ
後は徒歩で散策、城内もお花見客で一杯、賑やかでした





花見を楽しんだ後は帰路につくばかり・・・何か寂しいですね
安達太良でトイレ休憩

お次は、菅生SAで
何か、リニューアルしてオシャレな感じになってました






結構なボリュームでしたが美味しく頂きました

はじめは白石城目当てだったのですが
散り始めとのことで
急遽、行き先変更
ロングドライブでしたが行って良かった (^o^)
まずは、吾妻SAで一枚、お天気が良くていい感じ
昼時だったので
喜多方ラーメンを食べに
私は味噌ラーメン、旦那は醤油のチャーシューメンを
どちらも美味しかったです
チャーシューは柔らかく、スープもあっさりですがこくがあって良かった
もちろん味噌も美味しかったですが (^o^)
そして、目的地鶴ヶ城
結構な渋滞でしたが、運良く駐車場にも入れ
後は徒歩で散策、城内もお花見客で一杯、賑やかでした
花見を楽しんだ後は帰路につくばかり・・・何か寂しいですね
安達太良でトイレ休憩
お次は、菅生SAで
何か、リニューアルしてオシャレな感じになってました
結構なボリュームでしたが美味しく頂きました
2012年01月26日
2011年12月31日
大晦日のイルミネーション
夕食後一息ついたところで街に出てみました
値下がり商品をあてにして行ったのですが
さすが大晦日・・・
商品棚は何も無いに等しい状態でした
ただ帰るのも何なので
近くの公園のイルミネーションを見て帰って来ました
新年は平穏無事に過ごせますように
値下がり商品をあてにして行ったのですが
さすが大晦日・・・
商品棚は何も無いに等しい状態でした
ただ帰るのも何なので
近くの公園のイルミネーションを見て帰って来ました
新年は平穏無事に過ごせますように
2011年12月23日
2011年12月22日
2011年12月20日
2011年12月14日
田村みかん
以前、テレビで見て、どんなものかと思い
ヤフーショッピングで買ってみました


確かに美味しいですが
あ~うまいとまではいきません・・・ちょっとお高い買い物でした
お歳暮用に、あと二つ購入しています
喜んでもらえれば良いのですが
ヤフーショッピングで買ってみました
確かに美味しいですが
あ~うまいとまではいきません・・・ちょっとお高い買い物でした
お歳暮用に、あと二つ購入しています
喜んでもらえれば良いのですが
2011年11月11日
志波姫PAの紅葉
まだ紅葉が綺麗です



青空だったのに、志波姫に入ったら曇ってしまいました
今日はびっくりドンキーで昼食
キムチバーグディッシュをいただきました

キムチの上にチーズがのっていたのですが
チョットこってり過ぎたかなという感じです
胸焼け気味で帰ってきました (^_^;)
青空だったのに、志波姫に入ったら曇ってしまいました
今日はびっくりドンキーで昼食
キムチバーグディッシュをいただきました
キムチの上にチーズがのっていたのですが
チョットこってり過ぎたかなという感じです
胸焼け気味で帰ってきました (^_^;)
2011年11月01日
つばき
今日は家でゴロゴロ
外は良い天気です
つばきが目についたので、写真を撮ろうと窓を開けると
窓のレーンに、カメムシが連なっていました
ギョッとして固まってしまいました
ほうきで掃き出し気を取り直して

綺麗に咲いています
カメムシの残像が・・・・身体がゾワゾワします
おお いやだ 消えて無くなれ カメムシ
外は良い天気です
つばきが目についたので、写真を撮ろうと窓を開けると
窓のレーンに、カメムシが連なっていました
ギョッとして固まってしまいました
ほうきで掃き出し気を取り直して

綺麗に咲いています
カメムシの残像が・・・・身体がゾワゾワします
おお いやだ 消えて無くなれ カメムシ